割型ポットの空中育苗システム

高橋式割型ポットのシステム概要
- 水又は溶液を自動供給する為のタイマ−式(マイコン型)の自動制御装置
- いちごの親株に水又は溶液を点滴する点滴用キュ−ブ
- パイプにて構成した500mm幅×1300mm高さの棚
- 棚の側面に張る金網又はネット
- そのネットにランナ−を取りして採苗し吊るす為の割型ポット
- 割型ポット(苗)に潅水する散水型潅水チュ−ブで構成されている
高橋式割型ポットの採苗方法
- 7寸のポットにイチゴの親株を植える(培土ピ−トモス+バ−ミキュライト+堆肥等の肥沃な培地利用
- 親株を植えた育苗ポットを棚の上に置き並べ、点滴キュ−ブをセットする
- 親株から出たランナ−を棚側面に張った金網又はネットに次つぎに割型ポットにて釣り下げる
- このランナ−を切らずに割型ポットに採苗する(割型ポットに水苔で未発根のランナ−を割穴に挟み、吊フックにて吊り下げる)
- 親株より次から次にでるランナ−を切らずに、次々に割型ポットに水苔使い採苗
高橋式割型ポットの特徴
- 当割型ポットは色々な培地利用タンソ病対策になる水苔やピ−トモスや麻、ヒキや 杉皮‥ もちろん消毒済みの培地も使えます
- 水耕の育苗にはロックウ−ルの粒状綿を利用するとすばらしい発根を促します。
- 割型ポットには割穴が付いているので,未発根のランナ−の蔓を挟み固定する 事が出来る。(割穴は大変ユニ−クなアイデア−です)
- 割型ポットには通気孔があるので,イチゴの苗の根が酸素不足にならず健全な根が育ち、従来のように大きなポットを必要としなくなりました。又太郎苗の老化をもふせげます。其れ故にすべての苗がつかえます。(従来の技術では考えられませんでした)
- 割型ポットの培地は基本的には水苔であるので、軽く作業性がよく経済的で根の発育も良く、水苔のままハウスに定植すると、すばらしい発根と活着スピ−ドは他の培地に勝るものがあります。
- ランナ−を挟み込んだ割型ポットの苗への潅水は,棚の内側すなわちネットの内側から行うので、葉に邪魔される事なく効果的にできる、又割型ポットの吊フックには潅水の水を誘導し割型ポットに注ぎ込むように工夫がしてあります。(吊フックにはすばらしアイデア−が盛り込まれています)
- 棚上の親株より出たランナ−は棚下側面に割型ポットの吊フックにて吊るされて、採苗するので、楽な姿勢で作業ができる
- 空中採苗方式(立体)であるため従来の平面利用の方式にくらべ狭い面積で確実に大量生産出来る。
- 土を使用しないので、土壌消毒が不要であるほか、毎年同じ土地(ハウス)で採苗が出来る
- 立体方式のため葉の裏まで農薬が良くかかり農薬散布量が減少出来る
- 当考案の立体方式の画期的育苗方法は確実なフリ−苗の増殖や、イチゴ苗の育苗の分業化にも役立ちます
- 採苗後のハウス内の棚は観光農園にも使用できます。
- 割型ポットは特許取得済み、意匠登録済み商品です、安心してご利用ください 割型ポットは、緑色と白色があります
白色は、高温時に効果あります又 品種の違いの時や苗の大小の管理等に利用できます
高橋式割型ポットの施工例
コンテンツ |